ナイキ厚底シューズ(ズームフライ)の販売店は?箱根駅伝で話題!

箱根駅伝 画像

どーも、ガリオです。

 

お正月の「箱根駅伝」、あなたはご覧になっていたことでしょうね!

 

この記事を見に来てくれたってことは、駅伝ファンかつ自身もマラソンなどしているってことじゃありませんか?

 

今年の箱根駅伝で話題になったことといえば、青学の4連覇よりも「ナイキ厚底シューズ」の存在感!じゃないでしょうか?

 

 

このナイキの厚底シューズ、箱根駅伝で大注目されたこともあってか、バカ売れしているみたいなんです。

 

Sponsored Links

 

ナイキ厚底シューズってどんな靴?

フルマラソンで2時間10分を切ることを“サブ10(テン)”といい、一流のマラソンランナーの証である。そしてこれらランナーが着用するシューズは、一般的なランニングシューズよりもかなり薄いというのが従来の常識であった。

それはソール(底)の薄いシューズのほうがランナーの脚力を効率的に路面に伝えることができると考えられていて、それは長きに渡り信じられてきた。

しかしながらあるシューズがその常識を覆そうとしている。そのシューズとはナイキの「ズーム ヴェイパー エリート」及び『ズーム ヴェイパー フライ 4%』である。

このシューズはフルマラソンで2時間10分を切るようなランナーのために開発されたレーシングシューズでありながら、ミッドソールのかかと部分が3cm以上ある厚底タイプである点がスポーツシューズ業界に大きな衝撃を与えた。

南井正弘の「RUNNER’S DIGIHIGH」より

 

これまでの長距離ランナーの常識として、ソールの薄いシューズを履いて走ることとなっていたが、その常識を覆したのが今年の箱根駅伝で選手がこぞって履いていた「厚底シューズ」ってことなんです。

 

箱根で争うランナーたちが履くほどのシューズなので、その完成度は確かなもの!それが今回話題になった「ナイキズームフライ」というランニングシューズなんですよね!

 

徐々にスピードを上げると、踵とつま先の高低差は10mm以上あるが、かかと部分で着地するよりも中足部や前足部で着地したほうが走りやすく、カーボンナイロンプレートは反発性を高めると同時に、このプレートがガイド役となって、スムーズな着地から蹴り出しに大きく貢献していると思った。

このシューズに慣れると、シューズを転がすような感覚で走ることができるはずで、体重移動がとてもスムーズ。自然と身体が前方へと送り出されるこの感覚は従来のランニングシューズとは明らかに異なる。

これまでも弧線状にアウトソールを成型することで効率的な足運びを追求したシューズはあったが、ズームフライほど着地から蹴り出しまでの動きを自然とサポートしてくれるモデルは存在しなかったと思う。

野球のバットの真芯やテニスラケットのスイートスポットでボールを捉えると想像以上にボールが飛んでいくのと同じく、このシューズに最適なポイントで着地と蹴り出しをすればランナーのポテンシャルを如何なく発揮することができるだろう。

そして、このシューズを履いてレースに出走することは、自己記録更新に貢献してくれる可能性が大いにあると思った。

南井正弘の「RUNNER’S DIGIHIGH」より

 

 

ナイキ厚底シューズはどこで買える?

箱根駅伝で注目されたら、そりゃ売れますわな。

 

日本では2017年7月に販売されたみたいですが、完売状態が続いていたみたいです。

 

それに加えて今年の箱根効果ですよ。。。

 

すでに完売か、、、ってことも思いながら販売店を調べてみたところ。。。

 

 

 

 

 

サイズ欠品もありますが、販売しているようです(1月9日現在)

 

海外からの取り寄せモデルもありましたよ!

 

 

 

こちらは結構なお値段ですが。。。

 

ガリオの「一言いわせて」

箱根で「ナイキ厚底シューズ」を履いて激走する姿、ネット動画配信サイト「Hulu(フールー)」で現在配信中みたいですよ!

 

Huluは2週間無料でお試し登録できるので、無料期間に2018年の箱根駅伝を見ちゃいましょう!

 

そして「ナイキ厚底シューズ(ズームフライ)」の凄さを実感して、シューズも購入しちゃってください!

 

Huluで箱根駅伝2018を無料視聴する

 

Sponsored Links