どーも、ガリオです。
TOKIOの山口達也さんの騒動がから早数日経過しましたが、所属していたTOKIOの残るメンバー4人が先日記者会見を開いていましたね。
その場で発表された内容というと「山口達也が辞表を提出してきた」ということ。
個人での謝罪会見時は「TOKIOに戻りたい」という主旨の発言をしていましたが、5人での話し合い時にはそのような結論を自身で出してきたということのようです。
本当にTOKIOを脱退するのか?と言われれば疑問ではありますよね?
なんだかんだで復活するんじゃない?と思ってしまいます。
山口達也はTOKIOを辞めへんでー!
TOKIOの残るメンバー4人が会見時に言っていましたよね。リーダーに辞表を託してきたと。
いわゆる同僚であるTOKIOのメンバー、城島さんがリーダーだからといえど、そこに辞表を渡すってのもなんともよく分かりませんが、それって「メンバーだったら止めてくれる」という考えがあったんじゃない?とも思ってしまいます。
山口さんの本心はやはり個人での会見時に話していた「TOKIOに戻りたい」ということなんでしょうね。
ガリオ的には山口さんは「TOKIOの復活する」と思います。
山口さんの会見時に被害者の母親のコメントがありました。「2人には未来がある」と。
許される行為ではありませんが、被害者の女性そして山口達也さんにもまだまだ長い人生があります。
そして4人での会見時にボーカルの長瀬智也さんが話していた「山口のベースがなくなったらTOKIOの音として成立しなくなる」。
バンドとして一人でも欠けるとそれは違うものになってしまうということです。
犯した罪へ向き合うこと、被害者への終わることのない謝罪の思いは大前提として、やはり回りが山口達也さんを必要としている限り、TOKIOを辞めることはできないのでは?ってことです。
被害者の親が山口さんのこれからの人生を思ってコメントを出しているのに「辞めます」では駄目ですよ。
TOKIOとして復帰して、ファンに喜んでもらう。そして心を入れ替えて仕事をするのが、被害者家族にとってもやっと安心できる、ということになるのかもしれません。
山口達也の復帰時期や復帰ライブはいつ?
山口さん単独会見時に芸能活動に関して「無期限謹慎」という発表がありました。
早くに復帰するかもしれないし、数年かかる可能性もあるってことです。
事件的には不起訴処分となり、今後法廷に立つこともありません。
先ほども書きましたが、被害者家族も復帰を望んでいるという直接的な発言ではありませんが、双方とも未来があるという主旨のコメントを出しています。
これまで一緒に仕事をしてきたスタッフやスポンサーが十分反省した姿を見れば、復帰することもできるとは思います。
が、やはり「世間の声」ですよね。芸能人は人気商売ですし、視聴者が拒絶することとなれば、テレビ番組としても扱いづらいです。
TOKIO4人の会見で松岡さんが話していましたが「あなた(山口)は病気です」という言葉。
この病気をしっかり治さなければ、表舞台に復活させるわけにはいかないと思います。
ですが、もししっかりと更生し心身ともに復帰することとなれば、TOKIOには戻ると思っています。
TOKIOは来年(2019年)デビュー25周年となり、アルバムやライブツアーを計画していたということ。
山口さんがTOKIOに復活するとして、25周年ツアー目前で復帰というのもなんか違うのかなと。
グループの記念となる所で復活させるのではなく、もう少し手前で復活して25周年ツアーを謝罪も込めて一緒に回るという形でしょうか。
事件の影響もあり、25周年ツアーの計画も白紙となったような情報もありましたが、ガリオ的には山口さんが年内にも芸能活動を再開し、来年のツアーへ参加するという形になると予想しています。
ちなみにTOKIOに復帰=芸能活動再開ということは、これまで出演していたレギュラー番組への復帰はどうなる?ということですよね。
「ZIP!(ジップ)」に関しては、復帰は難しいのでは?と思います。
というか、山口さんが個人で出演していた番組への復帰は絶望的ではと思います。
個人で出演していたラジオ番組「山口達也 TOKIO WALKER」は事件が公になったのちに打ち切りが決定。
そのほかの番組も継続はしていますが、不在のままです。
TOKIOとして番組への復活は他のメンバーがクッションとなってくれるでしょうけど、ピンでの仕事、しかもメイン司会者としての番組がほとんどです。
自分で自分をフォローすることは不起訴になったとはいえ、不可能かなと思います。
ガリオの「一言いわせて」
事件内容がそれなだけに、世間のイメージは一気に地に落ちてしまいましたよね。
これからの芸能活動は今回の事件を含んで、、、イメージが付いたままのものとなってしまいますが、長瀬さんが言っていたようにTOKIOのメンバーとして必要な人だと思っています。
謝罪と反省が終わることはありませんが、一定の区切りがつけばまたTOKIOのベーシストとして復活する日がくると思っています。
【関連記事】
山口達也ZIP降板で後任は誰?TOKIO脱退や活動休止の可能性も!
最近のコメント