どーも、ガリオです。
もうすぐですね!今年の「24時間テレビ」。毎回なぜに24時間走るのか?疑問に思いながらも日本中が感動する1日となる一大イベント。
今年は「当日発表」という、超バラエティ色の強いランナー発表となり、出演者もビクビクしながら当日を迎えることとなるでしょう。多分でる人らは腹くくってるんでしょうね。そこで拒否したらえらいことになるので。
そのチャリティーランナーですが、ボクの予想では渡部建さんに決定したのでは?と思っているんですよね〜。なぜかって?その理由をこれからツラツラと書いていきますよ〜!
佐々木希が24時間テレビ出演?
他の出演者も続々と自主練をしているようですが、やっぱり「自分が当たるかも!」ってことなんでしょうかね?
雨上がりの宮迫さんにいたっては、不倫騒動が発覚する直前に「走る理由ができた」と言って練習に入ったらしいです。
チャリティー=感動=24時間テレビが定説だとするならば、不倫したことの禊として走ると取られる宮迫さんの動機はあかんやろと。「走る理由がある人」が選ばれるってことですが、
「宮迫さん不倫発覚したんで、走ってもらいます」
って完全に罰ゲームでしかないし、日本全国から「頑張れ〜」のFAXも武道館に届かないやろー。
宮迫さんの話はどーでもいいんですが、なぜ渡部建さんが24時間テレビのチャリティーランナー最有力なのか?というボクの考えですよね!
それは妻である佐々木希さんの8月20日のInstagramの投稿がカギ!
意味深な投稿内容ですよね〜。
そしてその後にこんな投稿も
佐々木希さんも24時間テレビに出演するようなんです。結婚後初の夫婦共演ってなっちゃいますか〜い!
でもどーしても夫婦共演の画が、武道館で進行している渡部建、その横に立つ佐々木希ってのが目に浮かばないわけですよ。せっかくの夫婦共演が全然ドラマティックじゃないんですわ。
そこでだ!マラソンランナーに夫である渡部建さんが、、、ってわけですよ!走る渡部さんをコーナー出演という陰で支える佐々木希さん。
最終武道館前まで来た時はもちろん並走して一緒にゴールテープを切る。泣きながら抱き合ったあと、エンディングのサライ熱唱。羽鳥慎一、徳光和夫はじめ出演者はもちろん号泣(泣かないといけないので)。。。これが目に浮かびます。
渡部建が24時間ランナーの理由
今年の24時間テレビのチャリティーランナーの条件は
- 当日武道館にいる出演者
- 走る理由がある人
この2点。
2番目の理由も、無理くりなんとでもなりそうな理由ですよね。誰しも彼氏彼女、家族など大切な人がいてその人達のために、、、と言えばそれが立派な理由です。
渡部建さんにも結婚したばかりの大切な妻である佐々木希さんがいますよね?しかも今回の24時間テレビと密接な関係性のある「行列のできる法律相談所」の中で、結婚を生報告するなど番組との関係性が非常に強いです。
あとはやはり「高視聴率が取れる」これがでかいですよね。渡部建と佐々木希が同じ画面にいるってのは協力です!佐々木希さんが24時間テレビに出演するのは確実なので、この2人を普通にスタジオで共演させても盛り上がりはするけどもったいない。
やっぱり24時間マラソンのドラマティックな内容に2人を絡めるのが24時間テレビ的にも「確実に勝てるコンテンツ」と化すことでしょう。
しかも24時間ランナーになると、その後日テレとの関係性も非常に有利に働く(らしい)ので。噂ではランナーとなった場合「行列〜」の司会者として渡部建さんに固定する条件もあるってことです。
ガリオの「一言いわせて」
ブルゾンちえみさんが急に痩せたり、アナウンサーの水トちゃんが走る気マンマンだったりと、24時間テレビのチャリティーランナーは私だ!的なニュースが多いですが、それら全てフリなんじゃないかなと。
結局当日発表で、それまで各自でトレーニングということにはなってはいますが、まず誰が走るか事前に分かっているでしょ?口外しないだけで。ぶっちゃけ本当に当日発表だと、身体的重大な問題に発展する可能性も大いにアリだと思われますし。
渡部建さんが走って、佐々木希さんが涙ながらに応援するのが一番24時間テレビらしいし、画面がキレイでいいですわw。
しかし、なんで走るんでしょうね?泳ぐじゃあかんのかな?(表情が見えにくいか。。。)
まぁ全ては見ないにしても、なんやかんやで見てしまうことになりそうな24時間テレビ。チャリティーという意義は回を追うごとに薄くなってきた感が強いですが、それでもまだまだ募金協力へ役立っている番組なので、悪いことはないと思いますよ!
【こちらの記事も要チェック】
佐々木希のインスタ報告内容は?妊娠か渡部が24時間ランナー?
最近のコメント