どーも、ガリオです。
昨日見ていたニュースでこんなのがありました。
「10月から放送予定だった深夜アニメ『されど罪人は竜と踊る』が2018年4月に延期」
延期しすぎやろ〜と同時に10月からスタートって、もう数日で10月ですやん。かなり急な決定に「なにか重大な延期理由」があったんだろうと考えるのが普通ですよね。
「されど罪人は竜と踊る」放送延期の理由

放送直前の突然の延期発表に、楽しみに待っていたファンにとっては「えっ?」って言葉が出ないですよね。
当初放送開始日が
- 10月5日(木)深夜2時28分〜(TBS)
- 10月7日(土)深夜1時30分〜(BS-TBS)
と放送直前も直前です。ここまで近々での延期というのも珍しい事態なんじゃないかと思われますよね。
「製作の都合上」というある意味作品全体的、とても抽象的な表現に様々な理由を想像できます。
【理由1】声優が突然の降板
9月20日時点で、出演声優第二弾発表があり
- ガユス:島﨑信長
- ギギナ:細谷佳正
- ジヴーニャ:日笠陽子
- ニドヴォルク:甲斐田裕子
- モルディーン:土師孝也
- キュラソー:南條愛乃
- ヨーカーン:田村睦心
- イェスパー:星野貴紀
- ベルドリト:徳井青空
- ???:石田 彰
- ???:井上 剛
- ???:伊丸岡 篤
- ???:清川元夢
- ???:下野 紘
- ???:杉田智和
- ???:洲崎 綾
- ???:西 凜太朗
- ???:松本梨香
ずらりと出演声優さんが決定していますが、この中の誰かが「なんらかの理由で降板した」可能性が考えられるのではないか?ということです。しかも主要どころの声優さんね。
放送2週間前の延期発表ということなので、すでに数話分は声優さんの演技の入った完成版も出来上がっていたことでしょう。
それが「何らかの理由」でその声優さんが降板となれば、以降の話その声優さんの役をどう埋めるのか?
代役を探したが、スケジュールが合う声優さんがギリギリまで見つからずやむなく放送延期としたという可能性です。
主役級の声優(島﨑信長さん・細谷佳正さん)辺りだと、そこが途中降板となれば、穴埋め難しいですよね。「主役の声が数話目で急に変わる」問題があったとしか思えない状況。。。
そんな状態になるのを避けるため、代役声優がしっかり決定するために2018年4月に放送延期したのかもしれませんね。
【その2】製作が間に合わない
近年アニメ制作現場の疲弊がたびたび取り沙汰されており、テレビアニメが話数単位で放送延期になることも珍しくなくなってきました
そしてここにきて、話数単位ではなく「番組ごと」放送延期になるケースも目立ってきました。
2017年に秋放送予定だったアニメだけをみても「フルメタル・パニック!Invisible Victory」「ポプテピピック」と、大きく延期になったケースが複数存在します。
Yahooニュースより引用
アニメ製作現場が相当過酷だというのは、ニュースなどでも聞こえてくるほど。とにかく「人手不足」が解消されないということ。
放送開始日は近づいているのに、製作が進まない。ストックができないから放送開始後すぐに製作中のものに追いついてしまう。その結果より過酷な製作現場に仕上がる。。。
考えただけでもしんどいですよね。
時間的な問題があるなら、延期して製作ストックを増やしておくしか方法がないってわけです。
でももし製作進行が理由だとしたら、延期発表が直前すぎるやろ〜ってことですよね。もう少し前に分かってたことじゃないの?って。
声優さんの収録スケジュールも変わってしまいそうで、出演できなくなる声優さんも出てくる可能性がありそうですよね。
「苦渋の決断」と言えばそうかもしれませんが、なにもかもに余裕がなさすぎってのがこのような結果を呼び起こすのかもしれません。
ガリオの「一言いわせて」
しかし、半年延期って相当重大なんでしょうね。それか番組改編期が10月と4月だから?かも。
何が気になるって「されど罪人は竜と踊る」が放送予定だった同枠で代わりに放送される番組。多分再放送アニメになるんでしょうね。
最近のコメント